ユーコさん勝手におしゃべり

12月3日
 「12月3日か。1・2・3の日だ」
 今朝目覚めた時、1・2・3で元気よく起きよう、と布団の中で思った瞬間、足がつった。しかも両足。 ふくらはぎなら柱に足裏を押し付けて伸ばせば治るが、ひざの上と、ふくらはぎの横側という変なところがつってしまって、対処のしようがない。
 布団をかぶったまま、数分間を寝る前に読んでいた本の内容を反芻してやりすごす。
 「1・2・3」のはずが、そろりと自分の様子を見ながらの起床となった。
 朝晩の冷え込みに冬を実感する。飼いカメは先週から家にこもって、ほとんど眠っている。
 明日の朝、本格的に冬眠させることにした。小庭の隅に置いた冬眠用のバケツには、黒土でつくった泥んこに水がはってある。そこに、カメを入れ、あちこちで集めた落ち葉をたっぷりかける。身体のまわりには、昨日曳舟親水公園で拾った桜の葉をのせる。
 夏の間近所の子どもたちでにぎわったせせらぎも、今は水を抜かれ、乾いた水路に桜の葉がたまっている。日を浴びて光る葉をカメ用に持ち帰った。
 せせらぎ沿いの並木の桜は、夏は日陰を作り、秋は紅色に染まる。やがて葉は全て落ちて、公園に日なたをつくるだろう。そこに花がつくころ、カメも目覚めてまた外に出る。
 桜の葉の中で冬眠すると、カメの目のまわりや口もとはほんのり紅色に染まり、うっすら桜の香りがする。本人にはわからないだろうが、飼い主のちょっとした春の楽しみである。

11月のユーコさん勝手におしゃべり
それ以前の「おしゃべり」